建設業に比較的に楽な職種はないのか?

転職

こんにちは千ブログです。

私は岡山県で建設業会社を経営しています。詳しくはこちら

建設業はみなさんも御存知の通り3K(きつい、危険、汚い)と言われています。

建設業の仕事は肉体労働ですし、死の危険があるので決して楽な仕事ではありません。

・建設業はしんどい仕事以外に楽な仕事はないのか?
・建設業の仕事をしたいけど体力的にきついらしいから自分には無理だ。

今回の記事は上記のような疑問を抱いている方たちの悩みをすべて解決します。

今回の記事でわかることは下記

・建設業で比較的楽な仕事。
・楽な職種のメリット・デメリット
・楽な職種の平均年収

建設業の中で比較的に楽な仕事

結論から言いますと、みなさんが思っているような仕事内容すべてが楽な仕事はありません。

ですが、建設業の中には就業時間が比較的短い職種や、建設業の中では体力的に楽な職種はあります。

今回はどのように楽なのか、また楽な仕事のデメリットなども詳しく解説しながら皆さんに紹介していきます。

就業時間が短い職種

まずは就業時間が短い職種から紹介します。

重量鳶

重量鳶は重量物の機械などを据え付けたり、運搬する仕事です。

重量鳶の楽な点
・就業時間が短い
・重たいものを持つことがない

重量鳶は基本的に就業時間が短いことが多いいです。

早ければ、2時間ほどで終わる仕事もあるとのことです。

重量鳶のしんどい点
・かなり高度な技術が必要
・怪我や死亡リスクが高め

重量鳶は重量物を扱うことが多いため怪我や死亡リスクが他の業種に比べて高い傾向があります。

また、重量鳶はかなり高度な技術を求められる仕事です。

そのため、仕事をやり始めた際はかなりしんどく感じることも多くあります。

体力的に楽な職種

次に体力的に楽な仕事を紹介します。

警備員

皆さんの一番身近な仕事ではないでしょうか?

警備員は建設現場の入り口や高速道路やイベント会場などの警備の仕事です。

土日働ける会社も多く、毎日出勤する必要もないため比較的働きやすい仕事です。

警備員の楽な点
・出勤日数を自分で調整できる。
・重量物を持つことがない。

上述したように警備員は自分で出勤日を決めることができるため、体の状態に応じて出勤することができます。

警備員のしんどい点
・1日中暇なことが多いい
・6ヶ月に1回研修がある
・かなりの集中力が必要

警備員の仕事は適当に行うと重大な事故につながる危険性があります。

従って、警備員はかなり集中力がないとできる仕事ではありません。

警備員の日給
警備員は正社員でない限り月給ではなく日給制になります。
平均の日給は8000円〜10000円が一般的です。

シーリング職人

シーリング職人の仕事は外壁のボードとボードのつなぎ目を(隙間)をシーリング材で埋める仕事です。

ユニットバスなどのお風呂を見て頂くとよくシーリングで防水加工されているのをよく見ると思います。

シーリング職人の楽な点
・特別重たい道具を持つことがない
・作業がきつくない
・特別な資格が必要ない

シーリング職人の特徴として作業は体力的にしんどいことはなく特別重たいものを持つことはあまりありません。

シーリング職人のきつい点
・腕がしんどくなることがある
・高度な技術が求められる
・判断力が必要になる

シーリング職人の作業は下向きのみの作業ではありません。

もちろん頭上での作業の際は腕を常に上に向けての作業になりますのでかなり腕はしんどいです。

また、シーリング職人の仕事が雑な場合建物の強度にもかなり影響してきます。

シーリング職人の平均日給
シーリング職人の平均日給は8000円〜11000円が一般的です。

美装屋

美装屋の仕事は建築現場や店舗などの清掃を行う仕事です。

建築現場の完成が近づくと美装屋が入ることが多いいです。

美装屋の楽な点
・体の負担が少ない
・専門的な仕事があまりないため仕事を覚える期間が短い

美装屋の仕事はあくまでメインは清掃です。

そのため、普段の家の掃除の延長線の感覚で仕事をすることができます。

また、清掃作業は手作業で行うことが基本ですが、ポリッシャーや高圧洗浄機など専門機械を使用するため体への負担はかなり少ないです。

美装屋のきつい点
・高所作業を行う場合がある
・夜間作業がある
・他の仕事を手伝う場合がある

美装屋は建物の屋根の清掃などもあるため高所での作業もあります。

また、店舗の清掃などはお客さんが少ない時間や閉店後などに行うため夜間作業などになる場合もあります。

まとめ(結論楽な仕事はない)

建設業の仕事だけではなくすべての仕事に共通することですが、楽な仕事はありません。

今回も建設業の楽な職種を紹介しましたが、人によってはかなりしんどく思う方も多いいと思います。

結局なところ自分自身に合う仕事を探すことが一番大事です。

自分にあった仕事を探す場合にはリクルートエージェントに相談することが一番の近道です。

一度無料相談をしてみることをおすすめします。

建設業界専門の転職支援サービス【RSG Construction Agent】


また、当ブログでも建設業の求人募集をしている会社を紹介しています。詳しくはこちら

ご愛読ありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました