こんにちは千ブログです。
今回は建設業で働いている方に向いている副業を紹介していきます。
私の周りでも建設業で働いているがお金に余裕がないという人がたくさんいます。
建設業というのは会社勤めでもかなり経費がかかります。
例えば、手工具、作業着、インナー、汚れる仕事ならヤッケなどいいだせばきりがありません。
なお、今回の記事は私が働いたことのある実働の副業です。なので、副業でネットワークビジネスを考えている方には参考になりませんのでご了承ください。
今回はお金に余裕がなく副業を考えている方の参考になればと思います。
建設業で働いている人にオススメの副業
bar定員
バーと言うと皆さんも飲みに行ったりすることもあるかもしれません。なぜオススメなのかというと、
人と関わることが多いいです。
なぜ人と関わるといいのかというと現在建設業で働いている人の中には将来の独立を考えている方も少なくはないと思います。
独立を考えている方なら尚更おすすめです。なぜなら、横のつながりが増えるからです。
barには業種を問わずたくさんのお客さんが来ます。その中には建設業の社長も少なくはないです。
建設業の社長との繋がりができるといざ独立した時に営業で大変な思いをすることがなくなります。
私も以前barで働いていた時期がありました。その時は建設業の社長だけではなく色々な分野の社長などの意見を聞く事ができ現在の経営にもそれが生きています。
ただ、給料面でも私はオススメします。
barの多くは時給1100~1300円の間が多いいと思います。
時給だけ聞くとあまり魅力ではないかもしれませんが、多くのbarは歩合給もあります。
歩合給とは自分の売上の数%が上乗せされることです
時給+歩合となれば最初は時給だけでしょうが慣れてくれば本職を超える給料を期待できることもあります。
なので、建設業で独立してから落ち着いてきたらbarを開業したら最強だと思います。
barがおすすめな理由を簡単にまとめます。
・横繋がりができる
・色々な知識がつく
・歩合給があるので稼げる
クラブなどの黒服
この仕事ももちろん横の繋がりができるのはもちろんのことです。
それ以外にもクラブなどのボーイは稼げます、
私も昔はクラブのボーイで副業として働いていた時期がありました
あと、クラブのボーイがオススメな理由の一番は建設業の仕事と似ている部分があります、
これは仕事内容が似ていると言うことではありません。
クラブのボーイで働いている人の多くは結構体育会系の人が多いいです。
かといって暴力があるなどではありません。
教え方がすこし厳しかったりなど少し目立ちます。ただ、現場で働いている人は体育会系の人たちへの対応に慣れている傾向があります。
そのせいもあってか、現場の仕事からクラブのボーイに転職する人も多いいくらいです。
クラブの仕事も最初はしんどいですが、なれるといろいろな仕事を任されたりいてやりがいもある仕事です。
クラブのボーイがオススメの理由
・給料が高い
・横繋がりができる
・体育会系なので馴染みやすい
まとめ
今回は建設業で働いている方に向けてオススメな副業をオススメしました。
今回の記事は私の経験からのお話をしています。
他にも建設業の方に向いている副業はたくさんあると思います。
副業は体的にも大変しんどいと思うので体と相談して副業をしてください。
すべての仕事において体が資本です。
番外編
ホストクラブ
ホストクラブはお酒を飲む量が増えますので少し体的にもしんどいと思うので番外編にしました。
この仕事のオススメ理由の一番は頑張ればかなり稼げます。
お店によっては副業の人は相談に乗ってくれる店もありますのでホストクラブを考えている方は1度お店に相談してみて、ホストクラブの体験入店という制度を使い一度働いてみてから考えて見るのもありです。
ホストクラブはイケメンしか駄目というわけではありません。
清潔感があれば基本的には後は接客のコツをつかめば誰にでも可能性はあります。
ホストクラブは建設業から転職した人が大成したという事例がかなりおおいいです。
なので、建設業の仕事に不満を持っている方にオススメな職業です。
コメント